Manila 2015 フィリピン

home > manila2015 > 遠征記録3

2015/08/28-30 フィリピン マニラ

対戦記録 トーナメント

トーナメントが始まります。 予選プール全勝の選手はいません。 13人中9位の選手までが勝率5割以上です。 私は予選8位で9位の選手と対戦です。 9位の選手は予選初戦で当たったフィリピンの選手です。 序盤、予選と同じような展開で2-1とリードします。 予選では逆転負けでしたので、ここで展開を変えます。 肩口にまっすぐフレッシュします。この選手に対し、初めて私から仕掛けます。 決まりました。すぐにもう一度、同じ攻撃をします。今度はドゥーブルです。 パラッドリポステはしない選手のようです。 このまま、突っ込んでいくだけで勝てると確信します。 相手が修正する前に勝負をつけます。 10-5で第一ラウンドの内に終わります。後半の相手の得点はすべてドゥーブルでした。 予選と違う展開に相手は不満そうな顔で握手をします。 これでベスト8、3位決定戦がないので次がメダル掛けの試合になります。

予選で負けた台湾の選手が次の相手です。 台湾選手はトーナメント表を見ています。 「次は私が相手だよ」と声を掛けます。 「あれ、フィリピン選手とじゃないの?もう終わったの。」 「勝ったよ。」 と短い会話を交わします。 相手のほうが実力は上です。 時間を使って、終盤まで大きく離されないようにして最後に勝負を掛けようと思います。 試合が始まります。 最初の1分半くらいは、五分でしたが、第一ラウンド終了時点で5-3 その後も追いつくことなく10-7で負けました。 メダルには手が届きませんでした。 最終結果は6位。他の日本人選手が2位に入りました。 1位は香港のオリンピアン 3位は私と戦った台湾のオリンピアンと予選で私をボコったシンガポールの選手でした。 午後は他のカテゴリの日本選手の応援です。でも皆さんの成績はよくわかっていません。 13時過ぎに突然、大雨が降ります。 マニラは雨季です。 毎日、2時間程度、大雨が降りました。 14時半にTシャツ屋が出てきます。 1枚350ペソ・・千円程度です。

manila2015

ページのトップへ戻る